気持ちの良いダイニングを維持するために5 ーダイニング収納のアイディアー
久しぶりのブログです(^^;
今回は、いままでご紹介してきたアイディアを生かしたダイニング収納の実例をご紹介します。
ご自宅のダイニングにも取り入れていただけるものがあれば幸いです。

ダイニングテーブル側にトースターを配置。
家族に自分でパンを焼いてもらうことができます。

ダイニングは書き物をすることも多い場所。
よく使う一軍の文房具だけを仕切を使って見やすく収納します。

飾りたい食器はガラスの吊り戸棚に。
インテリアとして美しさを演出することもできます。


カップや取り皿は食卓の近くに。
取り皿はキッチンより食卓に近いところにあった方が便利です。

カトラリーも食卓の近くに。
トレーなどで分類して探しやすくします。

書類はファイル立てなどを使って取り出しやすく整理。
煩雑になりやすい薬なども籠に入れて収納すればすぐ取り出せます。
長い期間になってしまったのですが、ダイニングの収納の話は今回でおしまいです。
次回からはまた別のテーマでお話しようと思っています。
寒さも本格的になってきましたので、皆さまお風邪などひかぬよう、気を付けてくださいね。