スケール感を身につける!
先週は住まいのセミナーが続きました。

金曜日のアトリエサラ住まい講座
「素敵に暮らす住まいの作り方(基礎編)」のテーマは
だれでもなれる「住まい上手」
・・・時間を生みだす「動線のいい住まい」について・・・ でした。
住まい上手や、インテリア上手になるための第1歩として、
この小さなスケールを、クラスの皆さんにお渡ししました。
講座の中では、テーブルや、CDケースの大きさを目で見て、
自分が思う寸法を瞬時に答えていただき、
その後実際に測った正しい大きさと比較して、
ご自分のスケール感がどれくらい正しいか(正しくないか・・・)
を感じていただきました。
リフォームを考えている人や、家具を買い替えようと思っている人、
ちょっとした工夫で収納スペースを増やしたいという人は、
これでいろいろなものを測ってみると、役立ちます。
タオルをたたんだときの幅は何センチか?
何センチ奥行きがある棚なら入れたいものがぴったり収まるのだろうか?
洋服の肩幅を測れば、クローゼットの奥行きが
何センチあればいいかがわかります。
奥行きが90センチもある押し入れは、
洋服には適さないこともこれで実測すると納得できるはずです。
レストランでよく使われているコップの高さは、たいてい九センチほど。
意外にコップ用の棚一段の高さは低くてもいいということがわかります。
引き出しの収納に入れるのであれば、引き出しの高さはコップの高さぎりぎりでよいのです。
ほかには、缶詰の直径と高さ、トイレットペーパーのサイズ、
一つひとつ測ってみると、理想の収納が見えてきます。
いつもスケールを持ち歩き、ちょこちょこ測っていると、
やがて自分のなかに「スケール感」が生まれます。
これと思うものをひと目で「あ、これは何センチくらい」とわかるようになるのです。
この感覚が備わると、住まいをよりよくする際の強力な武器になります。
皆さんにも1~2メートル程度のこんな小さなスケール(巻尺)を
いつも持ち歩いてみることを、ぜひおすすめします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
土曜日は、三井ホーム大宮ソニックシティオフィスの
オープン記念イベントでリフォームのセミナーをおこないました。

こんな素敵なDMを作っていただきました。
男性も多く、80名もの方が来てくださり実は緊張しました。
2時間以上の話にもかかわらず、皆さん最後まで熱心に聞いてくださいまして
ありがとうございました。

金曜日のアトリエサラ住まい講座
「素敵に暮らす住まいの作り方(基礎編)」のテーマは
だれでもなれる「住まい上手」
・・・時間を生みだす「動線のいい住まい」について・・・ でした。
住まい上手や、インテリア上手になるための第1歩として、
この小さなスケールを、クラスの皆さんにお渡ししました。
講座の中では、テーブルや、CDケースの大きさを目で見て、
自分が思う寸法を瞬時に答えていただき、
その後実際に測った正しい大きさと比較して、
ご自分のスケール感がどれくらい正しいか(正しくないか・・・)
を感じていただきました。
リフォームを考えている人や、家具を買い替えようと思っている人、
ちょっとした工夫で収納スペースを増やしたいという人は、
これでいろいろなものを測ってみると、役立ちます。
タオルをたたんだときの幅は何センチか?
何センチ奥行きがある棚なら入れたいものがぴったり収まるのだろうか?
洋服の肩幅を測れば、クローゼットの奥行きが
何センチあればいいかがわかります。
奥行きが90センチもある押し入れは、
洋服には適さないこともこれで実測すると納得できるはずです。
レストランでよく使われているコップの高さは、たいてい九センチほど。
意外にコップ用の棚一段の高さは低くてもいいということがわかります。
引き出しの収納に入れるのであれば、引き出しの高さはコップの高さぎりぎりでよいのです。
ほかには、缶詰の直径と高さ、トイレットペーパーのサイズ、
一つひとつ測ってみると、理想の収納が見えてきます。
いつもスケールを持ち歩き、ちょこちょこ測っていると、
やがて自分のなかに「スケール感」が生まれます。
これと思うものをひと目で「あ、これは何センチくらい」とわかるようになるのです。
この感覚が備わると、住まいをよりよくする際の強力な武器になります。
皆さんにも1~2メートル程度のこんな小さなスケール(巻尺)を
いつも持ち歩いてみることを、ぜひおすすめします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
土曜日は、三井ホーム大宮ソニックシティオフィスの
オープン記念イベントでリフォームのセミナーをおこないました。

こんな素敵なDMを作っていただきました。
男性も多く、80名もの方が来てくださり実は緊張しました。
2時間以上の話にもかかわらず、皆さん最後まで熱心に聞いてくださいまして
ありがとうございました。