fc2ブログ

素敵に暮らす 住まいの作り方

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

秋の住まい講座のお知らせ

_DSC000003 (1)

2017年秋の住まい講座は、茅ケ崎の「松の木のある家」をご案内します。
60代ご夫婦の、平屋の住まいです。


_DSC0077.jpg


既存の住宅の門かぶりだった松の木をそのまま残しました。



_DSC000003.jpg

リビングダイニングは、半層の吹き抜けにして高窓を設け、
奥のキッチンまで光が届くようにしています。



_DSC0141.jpg     _DSC0155のコピー

昼間は自然の光だけで作業ができる、とても明るいキッチンになりました。
奥様専用のコーナーもキッチンに設けました。



_DSC0009.jpg

来客用の和室は目線が低くなるように窓の高さを下げて、
ちょうどよく、落ち着いた部屋になっています。

和室の前庭は障子を開けると敷地にあった石を集めた石の庭に。
昼ごろ、梅の枝が障子に影を落とすのが風情のあるインテリアになりました。


_DSC0013 - コピー

車いすでも入ることができる広めの洗面室。
カウンター前のタイルはイタリア旅行の折に求めたものを貼りました。
奥に洗濯機があり、ドアの外は物干し場に。

リネン庫の下には蓄熱暖房機があり、
冬の間、水回りと隣の寝室を温かく保ちます。


_DSC000003 (2)     _DSC0071のコピー   

この住宅は大人のおしゃれ手帳9月号にも紹介していただきました。


*************************************************************************

当日はいつものように実際の住まいを見ながら、
設計のコンセプトや動線の考え方、インテリアや、各所の収納について説明します。

ガーデナーの橋本さんも参加予定で、リビングから続くベンチをしつらえた大庭や、
前庭と石の庭の作り方についてお話をしていただく予定です。

  (日時)  11月11日(土) 
       Aクラス・・・10:30~12:00 (募集15名程度)
       Bクラス・・・13:00~14:30 (募集15名程度)
       Cクラス・・・14:45~16:15 (募集15名程度)
  (最寄駅) 東海道線 茅ヶ崎駅
  (参加費) 3000円/回   
   
  (お申込み方法) 
        メール lecture@a-sala.com か、 FAX  03-5933-2733 に
        件名を 「住まい講座」として、下記の内容を添えてお送りください。

         専用アドレスがうまく入らない場合はコピペではなく直接入力してください。
         (大変申し訳ないのですが、こちらの講座へのお申し込みは
           メールあるいはFAXのみの受付とさせていただいています。)

         
         ①お名前・年齢
         ②ご住所
         ③電話番号(連絡が取りやすいお電話番号をお知らせください。)
         ④メールアドレス(携帯、スマホでも可)  あるいは FAX番号
         ⑤希望クラス (どちらでも参加可能な方はその旨お知らせください。)
         ⑥過去の講座への参加の有無
           
          記入例   B、A、の順に希望
                  Aのみ希望
                  どちらでもOK   など、できるだけわかりやすく書いてください。
    
          追ってご案内のメールあるいはFAXを7日以内にお送りいたします。
          また、定員がオーバーした場合はキャンセル待ちとして
          空きがでた場合に順次お知らせします。

ティータイムにはお茶とお菓子をご用意して、ご質問も受け付けますので、
住まいに関心やご興味のある方は是非ご参加ください。
   

| お知らせ | 18:41 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT