fc2ブログ

素敵に暮らす 住まいの作り方

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

春の住まい講座

1庭_C1A0231

2019年春の住まい講座は
久しぶりにリフォームのお宅をご案内します。


4リ_C1A0411

築27年の住宅の全面リフォームです。



3ホ_C1A0242

玄関の位置を変え、


2ア_C1A0136

新しいアプローチを作りました。


4ダ_C1A0760

窓の取り方や建材の選び方で、暗かった室内も明るくなり


4リ_C1A0660

天井に隠れていた梁を出して天井を高くすることで、
リビングも広く開放的になりました。



5キ_C1A0250


6洗_C1A0441


機能的になった水回りは、日々の暮らしをより快適にしてくれます。



9和_C1A0054



*************************************************************************

当日はいつものように実際の住まいを見ながら、
設計のコンセプトや動線の考え方、インテリアや、各所の収納について説明します。

住まい手の方からも、以前の暮らしと今の暮らしについて
いろいろとお話をしていただく予定です。

  (日時)  5月18日(土) 
       Aクラス・・・10:30~12:00 (募集5名程度)
       Bクラス・・・13:00~14:30 (募集15名程度)
       Cクラス・・・14:45~16:15 (募集15名程度)
 
 (最寄駅)  営団有楽町線  氷川台駅 または平和台駅
 (参加費) 3000円/回   
   
 (お申込み方法) 
        メール lecture@a-sala.com か、 FAX  03-5933-2733 に
        件名を 「住まい講座」として、下記の内容を添えてお送りください。

         専用アドレスがうまく入らない場合はコピペではなく直接入力してください。
         (大変申し訳ないのですが、こちらの講座へのお申し込みは
           メールあるいはFAXのみの受付とさせていただいています。)

         
         ①お名前・年齢
         ②ご住所
         ③電話番号(連絡が取りやすいお電話番号をお知らせください。)
         ④メールアドレス(携帯、スマホでも可)  あるいは FAX番号
         ⑤希望クラス (どちらでも参加可能な方はその旨お知らせください。)
         ⑥過去の講座への参加の有無
           
          記入例   B、A、の順に希望
                  Aのみ希望
                  どちらでもOK   など、できるだけわかりやすく書いてください。
    
          追ってご案内のメールあるいはFAXを7日以内にお送りいたします。
          また、定員がオーバーした場合はキャンセル待ちとして
          空きがでた場合に順次お知らせします。

ティータイムにはお茶とお菓子をご用意して、ご質問も受け付けますので、
住まいに関心やご興味のある方は是非ご参加ください。


1庭_C1A1155

当日は植栽を担当していただいた
フォリーファームの橋本さんもいらっしゃいますので
いつものように、お庭でも楽しいお話が聞けると思います。


| お知らせ | 07:00 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT